世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

どうしましたかって英語でなんて言うの?

駅などでExcuse meと声をかけられた際、返事としての「どうしましたか?」を知りたいです。くだけた感じでも丁寧すぎるでもなく、初対面ならこの塩梅で大丈夫というのも教えていただきたいです。よろしくお願いいたします!

default user icon
AIKOさん
2019/09/22 11:46
date icon
good icon

76

pv icon

38050

回答
  • How can I help you?

“Excuse me.” と声をかけられたときに、「どうしましたか」と返したいということですね。でしたら、“How can I help you?” が使えます。

“How can I help you?” は「どうしましたか/どうなさいましたか」という意味です。初対面の人にも使える丁寧な表現です。

【例】

“Excuse me.” “Yes, how can I help you?”

「すみません」「はい、どうされましたか」

ご質問ありがとうございました。

回答
  • What can I do for you?

"Excuse me." と声をかけられたときに、自然でややカジュアルながらそれなりに丁寧な返答として、"What can I do for you?" が推奨されます。

"What can I do for you?" は「どういった件でしょうか? / 悩んだことでもあるのですか?」といった意味になります。初対面の相手でも、過度にドレッシーやカジュアルすぎることなく適切なバランスが取れた表現と言えます。

【例】

"Excuse me." "Sure, what can I do for you?"

「すみません」「もちろんです、何かお困りのことがありますか?」

ぜひこのフレーズを思い出し、状況に合わせて使ってみてください。

good icon

76

pv icon

38050

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:76

  • pv icon

    PV:38050

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー