正しい道か間違った道に進むかは自分次第!
と言いたいです
最初の例の「To go up the correct path or not is up to you」は"正しい道を進むか進まないかはあなた次第"と言う意訳になりますね。こちらの例の「or not」は"○○するかしないか"という意訳になります。
次の例は"あなたは正しい道と間違った道どちらを進みますか?"と言う意訳になります。こちらの例は「follow」で進む、辿るという意味になります。
up to you=「あなた次第」
if~=「~かどうか」
stay on~=「~に留まる」
right path=「正しい道」
deviate from=「~(進むべき道などから)からそれる」
It’s really up to you if you stay on the right path or deviate from it.
「正しい道に留まるか、そこからそれるかはあなた次第です」
ご参考まで
回答したアンカーのサイト
英会話超初級から、中級、上級への道
英会話講師のKOGACHIです(^^)/
おっしゃられている内容は、
take the wrong path
「間違った道を行く」
take the right path
「正しい道を行く」
のように表現できます(^_^)
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」