世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

綿あめ(綿菓子)って英語でなんて言うの?

縁日で必ず買ってしまいます。英語だとなんて言うんでしょうか。

default user icon
( NO NAME )
2016/05/28 22:17
date icon
good icon

65

pv icon

37064

回答
  • cotton candy

  • candyfloss

綿あめは そのまま
cotton candy
あるいは
candyflossと言います。

縁日で必ず買ってしまいます。は
I always get cotton candy at a fair. あるいは
I get candyfloss at a shrine festival without fail.
などといいます。

縁日
fair
(temple/shrine) festival

必ず
~without fail
always
です。

実は、私も綿あめ大好きで、大人になってからは買いづらくなってしまいましたが、子供の頃は必ず買っていました。
本当は今も買いたいんですが!(笑)

回答
  • Cotton Candy

  • I always buy cotton candy on green day

Hey there!

ユーコネクトの英語コーチのアーサーです!
綿あめはきっと、アメリカが発明地です。この場合は、そのままの直訳でいいです。

I always buy cotton candy on Green Day.

よろしくお願いします!

アーサーより

回答
  • cotton candy

子どもが好きな綿あめですが、cotton candyです。
お祭りや遊園地などでよく売っていますよね。

綿=cottonなので cotton candyというのでしょうね。
too sweetですが、子供たちは大好きです。

Yayoi TINY ENGLISH School代表
回答
  • cotton candy

「綿菓子」はcotton candyと言います(^_^)
例)
I like cotton candy.
「綿菓子が好きです」

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

回答
  • cotton candy

ご質問ありがとうございます。

・「cotton candy」
=綿菓子

(例文)My hands are sticky because I had cotton candy.
(訳)綿菓子を食べたため、手がベタベタしています。

(例文)Do you like cotton candy?// Yup!
(訳)綿菓子好きですか?//うん!

単語:
cotton 綿

お役に立てれば嬉しいです。
Coco

good icon

65

pv icon

37064

 
回答済み(5件)
  • good icon

    役に立った:65

  • pv icon

    PV:37064

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー