妻から聞きましたが、豪徳寺に行きたいのですね。って英語でなんて言うの?
先日、家の近所で欧米の方に、豪徳寺という寺に行きたいと妻が質問されました。(英語が苦手な)妻が私を家に呼びに来て私が、説明をすることになりました。Do you want to go to Gotokuji?のように、少しぶっきらぼうな表現しかできませんでした。
回答
-
According to my wife, you want to visit Gotokuji Temple.
-
My wife tells me you want to go to Gotokuji Temple.
会話的には、
【My wife tells me~】の文が最も自然だと思います。
【According to~】も、特徴的なフレーズなので、多少発音やイントネーションが悪くても
相手に伝わりやすいと思います。
【~によると】の意味ですね。
ちなみに、【visit】は他動詞なので、”to” はいりません。
✖→I want to visit to Gotokuji.
回答
-
My wife told me (that) you would like to visit Gotokuji (Temple), is that right?
-
I heard from my wife (that)you want to go to Gotokuji (Temple), right?
妻から聞きましたが という部分は
My wife told me (that)~
I heard from my wife (that)~
等になります。
「豪徳寺に行きたいのですね」は
you would like to visit Gotokuji (Temple), is that right?
you want to go to Gotokuji (Temple), right?
などといいます。
(上の方が丁寧に聞こえます)
want to よりも、would like to を使うほうが、奥ゆかしい感じになりますが、この場合は、want to でも構いません。
どちらでも言いやすい方を使って下さいね。