世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

「Aじゃなくて、Bじゃなくて、Cでもなくて・・・」って英語でなんて言うの?

シチュエーションは英単語やフレーズが出てこない時です。近いと思われる単語を何個か適当に言って、先生に当てて貰いたいのです。 日本語の会話の場面でも、ど忘れした言葉が出てこない時に「Aじゃなくて、Bじゃなくて、C的なヤツだよ、ほら、アレだよアレ!」と聞き手に助けを求めることがありますが、これらを英語で言いたいです。
male user icon
Daisukeさん
2016/05/29 21:44
date icon
good icon

13

pv icon

17204

回答
  • not A... not B... definitely not C...

表現自体よりも、言い方やコンテクストによって質問者様の望む対応を得られるかどうかが変わってくると思います。考え込む姿勢を見せ、さも何かを思い出そうとしている風に"not A... not B..."とつぶやいていけば、おのずと相手は「きっとAやBに近い単語を思い出そうとしているのだろう」と気づいてくれて、助け舟を出してくれるでしょう。 また、正式な表現というほどのものではありませんが日本語で言うところの「えーと」などの隙間言葉に相当する英語が"um"です。意図して使うような言葉ではありませんが、会話の間に挟んでいけば、自然と悩んでいる様子は伝わるでしょう。 ちなみに、一通り候補を言った後に、 "what was that word?" →「なんていうんだっけ?」 と素直に聞いてしまうのもアリです。
DMM Eikaiwa I DMM英会話
回答
  • not A, not B, it's something like C...

not A, not B, it's something like C... Aじゃなくて、Bでもなくて、Cみたいな・・・ something like:〜のようなもの(ここでは単語のこと) 複数の選択肢などを列挙する場合は、"and"などは付けず、 そのまま並べていけばオッケーですよ! ただし、最後の選択肢を強調する場合は"A, B, C and D"のようにするのが一般的です。
Rina The Discovery Lounge主催
good icon

13

pv icon

17204

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:13

  • pv icon

    PV:17204

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー