AではなくてBではないですか?って英語でなんて言うの?
できれば丁寧な言い方とタメ口の二つを教えてください。
例)・AではなくてBではないですか?
・AじゃなくてBじゃないの?
回答
-
If it isn't A then wouldn't it be B?
-
It's not A, so isn't it B?
If it isn't A then wouldn't it be B?
これは丁寧な言い方です。
日本語と同じようにストレートだっとちょっと失礼な時に「もしAではなかったらBの可能性はありませんか」でいいますね。
It's not A, so isn't it B?
これはもっとストレートな言い方です。僕はあまりにもストレートな性格ですからこれを使いそうですが、丁寧な言い方の方が良いですよね。。。。
回答
-
Shouldn't it be B instead of A?
ご質問ありがとうございます。
・「Shouldn't it be B instead of A?」
=Aじゃ無くてBじゃない?
(例文)Shouldn't it be B instead of A?// You're right. I was wrong.
(訳)Aじゃ無くてBじゃない?//あなた正しいわ。私間違ってた。
お役に立てれば嬉しいです。
Coco