くすんだ水色が好きだけど、「くすんだ」という単語がわからない。
こんにちは。
ご質問いただきありがとうございます。
「dull blue」もくすんだ水色を表せます。
「dull」は濁ったような、ぼんやりしたような感じを表します。
お役に立てれば嬉しいです。
くすんだはちょっと暗く、ボケて曇ってると言う
意味で良ければ murky などの単語が良いと思います。
霧みたいでどっちもつかずのようなくすんだであれば
hazy という単語の方が良いかもしれません。
Smoky はどちらかと言うと煙と言うイメージが強いので
ぼやけた感じを表す単語であれば前者か後者の単語がおすすめです。