世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

〜させてもらっているって英語でなんて言うの?

例えば、先生のところでお手伝いをさせてもらっている。とか何かをしてあげているんだけど、それをさせてもらっていると相手を立てて言う言い方はどう言ったら良いですか?

default user icon
imaさん
2019/11/13 01:58
date icon
good icon

11

pv icon

14180

回答
  • She/he lets me do it

ご質問ありがとうございます。

「〜させてもらう」は、letを使って表現することができますよ!

例)
My boss is letting me to go home early.
私の上司は、私を早く帰宅できるようにしてくれています。

She lets me help.
彼女は、私にもお手伝いをさせてくれる。

ご参考になりましたら幸いです。

回答
  • "I have the privilege of helping out."

「I have the privilege of〜」というフレーズを使うことができます。「privilege」は特権や名誉といった意味を持ち、この文脈では「〜させてもらっている」という感謝の気持ちを表現しています。

例えば、「I have the privilege of assisting in your class.」と言うことで、「先生のクラスでお手伝いをさせてもらっています」と敬意を込めて伝えることができるでしょう。

役立つ単語とフレーズ:
- "to assist" (手伝う、助ける)
- "to have the opportunity to" (〜するチャンスを持つ)
- "to be allowed to" (〜することを許される)
- "to be thankful for" (に感謝する)

この表現は、仕事、ボランティア活動、あるいは日常生活の様々なシチュエーションで相手を立てることが求められる場合に有用です。例文として「I am grateful for the opportunity to work with the team.」や「I feel honored to be able to contribute to this project.」という言い方も可能です。

good icon

11

pv icon

14180

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:11

  • pv icon

    PV:14180

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー