I got a spare room at my place, so feel free to use it.
I got a spare room at my place, so feel free to stay over.
一つ目の言い方は、「家に空いてる部屋があるから使って」の直訳です。Please を使いましたが、別に丁寧な言葉ではありません。初めて会う人やあまり知らない人に対して please を使う方がいいです。
家に空いてる部屋 = empty room at (my) home
...から~ = ..., so~
二つ目と三つ目の言い方は、気軽に伝えたい時や友だちと話す時に使う方がいいと思います。
Spare は今使っていないという意味なので、empty の意味と同じです。At my place は直訳で「自分の場所に」という意味ですが、会話の時に「自分の家に」という意味です。そして、place はいろいろな種類の家を含めまるので、役に立つと思います。
feel free (to) = どうぞ、ぜひ
二つ目と三つ目の言い方は、got は have と同じ意味です。カジュアルな感じがあります。
例えば、"I have some time now." (=今、少し時間があります。) は、"I got some time now." も大丈夫です。Have の代わりに、got はよく使います。
もし「使って」が「泊まって」を意味すれば、三つ目の言い方はぴったりです。そうではない場合には、二つ目の言い方がいいです。
「空いている部屋」は、ホテルなどではなく、人の家の場合、よくspare roomと言います。「使って」を直訳するとuse itとなりますが、命令に聞こえてしまいますので、you can use it(使っていいよ)やfeel free to use it(直訳すると「自由に使っていいと思って」)のほうが一般的な言い方です。
例文
You can ask me for help if you need it.
手伝いが必要だったら聞いてね。
Feel free to ask me for help if you need it.
手伝いが必要だったら気軽に私に聞いてね。
I have an empty room at my house, feel free to use it.
If you come to Japan,feel free to use the spare room at my house.
ご質問ありがとうございます。
①「I have an empty room at my house, feel free to use it.」これは「私の家には空いている部屋がありますので、自由に使ってください。」という意味です。
ここで「at my house」の代わりに「at my place」も使えます。
②「If you come to Japan, feel free to use the spare room at my house.」この文は「もし日本に来ることがあれば、家の空いている部屋を気楽に使ってください。」という意味です。
(spare room=空き部屋、空いている部屋)
ご参考になれば幸いです。