手術と抗がん剤治療で回復したって英語でなんて言うの?
「彼女は手術と抗がん剤治療で回復し無事に退院できた」と言いたいです。
回答
-
My girlfriend/She recovered because of surgery and cancer treatments and was safely discharged from the hospital
-
Thanks to surgery and cancer treatments, my girlfriend/she recovered and was safely discharged from the hospital.
手術と抗がん剤治療で - "Because of surgery and cancer treatments"
彼女は - 恋人の場合は"my girlfriend"または 女性の友達や他人の場合は"she"
回復し - "to recover"
無事に - "safely"
退院できた - "discharged from the hospital"
文法的にこの文章の「で」は英語の"because"になります。
「無事に」は危険な事が起こらずの意味で安全な気持ちを伝える言葉なので"safely"を使われます。
文法的に"safely" は"to be safe"の副詞です。
文法的に「回復し〇〇」はその次何かありましたという意味で英語になると"and"に翻訳されます。
「退院出来た」は基本的に英語で"to be discharged from the hospital"と言います。過去形すると" was discharged"になります。
"recovered"は"to recover"の過去形です。
"Thanks to は「手術と抗癌剤治療のおかげで」という意味で使われます。
回答
-
Surgery and chemotherapy cured cancer.
「手術と抗がん剤治療で回復した。」は、
"Surgery and chemotherapy cured cancer."
と言うことも出来ます。
"surgery"は、「手術」 / "cancer surgery"は、「がん手術」
"chemotherapy" / "chemo"は、「抗がん剤治療」
"cure"は、「治す・治療する」
という意味です。
「彼女は手術と抗がん剤治療で回復し無事に退院できた。」は、
"She was finally discharged from hospital after surgery and chemotherapy."
ご参考になれば幸いです。