世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

あるがままを認め、他人と比べないって英語でなんて言うの?

子供が通っている塾で掲げられているポリシーの一つです。

default user icon
Chikaさん
2019/11/20 06:33
date icon
good icon

2

pv icon

5251

回答
  • We recognize ourselves as we are and do not compare to others.

  • We recognize ourselves the way we are and do not compare to others.

ご質問ありがとうございます。

最初の言い方では、
「We recognize ourselves as we are and do not compare to others.」
「あるがままを認め、他人と比べない」これはポリシーですから、
塾を意味して、「私たち」にしました。単語をチェックしましょう。
認める=recognize (accept も言えます。)
他人と比べない=compare to others (others は「other people」という意味です。)
「あるがまま」は「as you are」または「the way you are」という意味です。この文で「私たち」を言うですから「as we are」、「the way we are」となります。
例えば、
「I accept myself as I am and I like the way I am.」=「私は自分を受け入れ、あるがままの私が好きだ。」

ご参考になれば幸いです。

回答
  • Just be yourself. Don't compare yourself to others.

既に回答挙がっていますが、別の言い方を考えてみました(^_^)
Just be yourself. Don't compare yourself to others.
「自分らしくいなさい。自分を他人と比べるな」

元々の日本語が主語もなく、曖昧なので、色んな風に解釈できると思うのですが、
1つには、
子どもたち自身に対して、
「あるがままの自分を認め、自分を他人と比べないようにしなさい」と呼び掛けている文章だと解釈することも可能だと思い、
その線で英訳してみました(^_^)

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

★★大阪カフェレッスン英会話講師 KOGACHI

good icon

2

pv icon

5251

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:5251

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー