「規則に準拠する」「規定に準拠する」というフォーマルめな言葉です。
準拠するは「conform to」や「follow」と表現できますね。
最初の「conform to」は"批准する、確認する"と言う意訳になり「follow」の方は従う、従事すると言う意味になります。
例
・conform to regulations(規則に準拠する)
・it is important to follow the rules(ルールに従うのは大事です)
ご質問ありがとうございます。
Neil先生の案内が完璧だと思いますでも、他の使える単語もありますので、紹介しようと思っています。
adhere toとcomply withも使えます。
例文:If you adhere to the rules, you will be safe.「規則に準拠したら、安全だよ。」
例文:If you comply with the law, you won't go to jail.「法律に準拠すれば、刑務官に行かれない。」
ご参考になれば幸いです。
Adhere
例えば
Visitors must adhere to domestic laws.
来訪者は国内法に準拠しなければならない
Follow
例えば
Visitors must strictly follow domestic laws.
来訪者は国内法を厳格に準拠しなければならない。 と言いたいとき
Adhereのほうがプロフェッショナルなニュアンスがありますが、一般的にはFollowのほうが理解されやすいと思われます。
DMM英会話なんてuKnow?をご利用いただいきありがとうございます。
またの質問をお待ちしております。