世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

この写真のような行為がよくみられますって英語でなんて言うの?

外国に日本文化を教えるプレゼンで 『この写真をご覧下さい。このような行為が日本ではよく見受けられます。』 と紹介したいとき。
male user icon
YUSUKEさん
2019/12/07 18:33
date icon
good icon

1

pv icon

4213

回答
  • Behavior like the one in this picture can be often seen in Japan

    play icon

「この写真のような行為がよくみられます」は英訳すると、Behavior like the one in this picture can be often seen in Japanのような文章になります。 Behavior like the oneのoneのことですが、その前の会話や文の中ですでに出てきた人やものと同じものについて繰り返し言いたいときに使う言葉だということです。 この場合は、最初に出ている、「行為」や「振る舞い」を意味するbehaviorという言葉は、一般的なことを指しているのに対して、the oneも同じくbehaviorのことですが、今度は「写真で見られる行為」という限定して、特定なものを表すことになります。 People like the ones you see on the Internet are not very trustworthy. インターネットで見られるような人たちは、あまり信頼できない。 can be seenは、「できる」を意味するcanという助動詞と、be+seenという受動態を組み合わせてできた表現です。英語の受動態の作り方は、be動詞を、この場合「見る」を意味するseeをいう動詞の過去分詞のseenに結びついてつくります。 Better quality pictures can be taken with digital cameras. より良い画質の写真は、デジタルカメラで撮られます。
good icon

1

pv icon

4213

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:1

  • pv icon

    PV:4213

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら