味気ないって英語でなんて言うの?
飲み物や食べ物で味が薄くて物足りないと思ったときに。
回答
-
bland
-
insipid
食べ物の味気無さを表現する形容詞に
bland (ブランド) や、insipid(インシピッド)があります。
I made a pancake, but it tasted bland, like paper.
「パンケーキを作ったのですが、紙を食べてるかの様に、味があまりしませんでした」
のように、taste bland「味があまりしない」と使えます。
回答
-
This has no taste.
Fumiyaさんへ
既に先の回答者様がアドバイスされている内容で
事足りますが、私の方では参考までに、別表現を
紹介致します。
This (food or drink) has no taste.
と言えば、「味が無い」とネガティブな意味を
表すことができます。
※イギリスの国営放送である、BBCの英語学習サイトにも
bland の説明として、have no taste が記載されております。
・・・蛇足ではありますが、当サイトの利点として
「自作英文へのフィードバックが受けられる」点も
ありますので、まず、「これじゃ駄目ですか?」的な
英文を記載の上、適切な英単語のアドバイスも受けられれば
①知っている英単語で何とか表現する練習になる
②その上、正しい英単語も知ることができる
という点で、Fumiyaさんにとって
一石二鳥かと思います(失礼致しました)。
英語学習の成功を心より願っております。
LLD外語学院 学院長 前川 未知雄
回答
-
is/taste bland
-
is/taste too plain
is/taste bland
味が薄くて物足りない!
→"bland"はどちらかというとネガティブな響きです。
is/taste too plain
味が薄すぎる
→”plain”自体は「味があっさりしている」程度のニュアンスで
ネガティブな意味で使われるだけではありませんが"too plain"となると
「〜過ぎ」となり、ちょっと味気ないねという感じです!