世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

朝はずっと忙しかったって英語でなんて言うの?

一日中忙しかったのではなく、朝に限りずーっと忙しかった、ということを言いたいです。例えば、現在時刻が6PMだと仮定すると、今朝を振り返って言う感じです。"I've been so busy since this morning." では、現在時刻6PMでも忙しいという意味になり、私が伝えたいニュアンスとは異なる気がします。

default user icon
TKさん
2020/02/23 00:05
date icon
good icon

13

pv icon

9720

回答
  • I was busy all morning.

そうですね。(I've been so busy since this morning.)を言えば、「現在時刻6PMでも忙しい」という意味になりますので、言い方を変えたほうがいいです。

その代わりに、「一日中忙しかったのではなく、朝に限りずーっと忙しかった」という意味が入っている表現は I was busy all morning になります。

例文 I was busy all morning, but now I don't have much to do.
「朝にずっと忙しかったけど、今は用があまりないんだ。」

例文 I was busy all night, but now I'm free.
「夜中ずっと忙しかったけど、今は暇がある。」

参考になれば幸いです。

回答
  • I was busy all morning.

  • I didn't have one free moment this morning.

takuyaさんのおっしゃる通り、 I've been so busy .... を使って言うと、朝から今までずっと忙しいことになりますので、朝だけ忙しいことを言いたいなら、次のように言うと良いでしょう。

ーI was busy all morning.
「午前中ずっと忙しかった。」
all morning「午前中ずっと」を使うことで朝に限り忙しかったことが言えますね。

ーI didn't have one free moment this morning.
「今朝はちっとも自由な時間がなかった。」
one free moment は「1つの自由な瞬間」と直訳でき、忙しくて隙間時間がなかったというようなニュアンスです。

ご参考まで!

good icon

13

pv icon

9720

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:13

  • pv icon

    PV:9720

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー