世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

フラストレーションを発散するって英語でなんて言うの?

フィリピン人先生にventilateと習ったので使ったら、ネィティブ先生にはairを使えと直されました。

female user icon
Yukaさん
2020/02/23 11:45
date icon
good icon

9

pv icon

10164

回答
  • get rid of one's frustrations

  • air out one's frustrations

「フラストレーションを発散する」は一番一般的なのは get rid of(取り除く)を使った言い方ではないでしょうか。
get rid of one's frustration「フラストレーションを発散する・イライラを発散する」

例:
One good way to get rid of (your) frustration is to exercise.
「イライラを発散する一つの良い方法は、運動することです。」

Yukaさんのネイティブの先生が air を使うと言っていたのは air out を使っての言い方でしょうか? air out には「外気にさらす・空気交換をする」という意味のほかに、「(内にある感情などを言葉で)吐き出す」という意味もあります。
例:
He looks like he needs to air out his frustration before he snaps.
「彼はキレる前にイライラを吐き出す必要がありそうだ。」
air out one's frustration で「イライラを吐き出す」と言えます。
snap は「キレる」

フィリピン人の先生から習った ventilate を使って言っても間違いではないですよ。
ventilate は「換気する」という意味でよく使われ、「(感情などを)表す」という意味もあります。「イライラした感情を換気する」=イライラした感情を人に話したり、態度で示したりして心の換気をすることは、イライラを発散することになりますよね。
例:
She really needs to ventilate before she blows a fuse.
「彼女は怒りで爆発する前に換気する(発散する)必要があるわ。」
blow a fuse で「ヒューズが飛ぶ」という意味ですが、「怒りを爆発させる・キレる・激怒する」という意味にもなります。

ご参考まで!

回答
  • vent

  • air

この場合に air か vent を使えばいいと思います。

ventilate は通じますが、ニュアンスはすこし違います。空気に対することがよく使われているシチュエーションです。

ventilate the room = 部屋を風通しする

フラストレーションの場合は、vent/air のほうが適している言葉です。

例文 He vented his frustrations to his friend.
「彼が友達にフラストレーションを発散した。」

例文 She aired her frustrations in front of the class.
「クラスの前に彼女がフラストレーションを発散しました。」

参考になれば幸いです。

回答
  • vent frustration

  • release frustration

Vent=「(怒りなどの感情を)発散する
例文)
He often vents his frustration on his wife.
「彼はしょっちゅう自分のフラストレーションを奥さんに発散する」
frustrationをanger(怒り)vent his anger(彼の怒りを発散する)とできます。

release=「解放する、吐き出す」

Excise is one of the good ways to release your frustration.
「運動はフラストレーションを発散する良い方法の一つです」

ご参考まで

Hiroshi Miura オンライン英会話講師
good icon

9

pv icon

10164

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:9

  • pv icon

    PV:10164

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー