おどおどするなって英語でなんて言うの?
映画「プリティウーマン」で、いきなりハイソな世界に紛れ込んだ娼婦(ジュリアロバーツ)に、ビリオネア(リチャードギア)は二度ほどこう言っています。(高級レストランに行く前他)
「おどおどするな」
Don't frigid. そう聞こえるのですが、それでは意味が通じません。
何と言っているかおわかりでしょうか?
回答
-
Don't be scared
-
Don’t be frightened
-
Don’t be nervous
日本語の「おどおどするな」が英語で「Don't be scared」か「don’t be frightened」か「don’t be nervous」といいます。
例文 (Example sentences):
おどおどした目つきをして ー With a frightened look in one's eyes…
面接のとき彼がおどおどしているのははた目にもよく分かった ー He was visibly nervous during the interview
参考になれば嬉しいです。