オンラインレッスンで英語マスターのコツをたずねたい。
Is memorizing English sayings and phrases the fastest way to be able to use English? = 英語のことわざや言い回しを覚えるのが自分が英語を使えるようになる一番早い方法ですか?
English saying = 英語のことわざ
to be able to use English = 英語が使えるように
Is learning English sayings an phrases the shortcut to be able to make English mine?
= 英語のことわざや言い回しを勉強するのが自分が英語を取得する近道ですか?
English phrases = 英語の言い回し
shortcut to be able to make English mine = 英語を自分のモノにする近道
正直いいます伝えたい事や言いたい事があるならそれを先生に言いまくったら覚えます。自分はスペイン語を三カ国語目の語学としてモノにしようとしました。アメリカにいた時は周りにスペイン語が話せる人が色々いたので自然と単語や言い回しなど覚えていました。いざ勉強してみたら殆ど覚えていませんでした。言葉も記憶の一部です。使ってあげないと忘れます。
回答したアンカーのサイト
dmm英会話
ところで、「memorize」と「remember」の違い、わかりますか?
意味が近いですが、同じではないです。
その番号は覚えていますか?
Do you remember that number?
はい、記憶しておきました。
Yes, I memorized it.
学校では、このことするのがよく「暗記する」と言いますね。
回答したアンカーのサイト
Machigai Podcast
英訳1:memorizing English phrases で「英語のフレーズを覚えること」。「近道」を直訳しなくても、really help「本当に役立つ」という言い回しでもいいでしょう。
英訳2:help you master the language faster で、「英語習得を早くする」。
英訳3:疑問を持っているので、I want to know if ~ を使うのもいい表現方法です。
回答したアンカーのサイト
エートゥーゼット英語学校
~する事、は to+動詞の原形、または動詞+ingで表現出来ます。
shortcutは近道で、save timeは時間の短縮を表します。
be able to、~が可能になる、になります。
回答したアンカーのサイト
Ladies and Gentlemen HP