9月入学って英語でなんて言うの?
国会で9月入学が検討されています。前向きに検討されるようです。
回答
-
starting school in September
-
enrolling in school in September
9月は “September” ですが、「入学」は色々な言い方があります。 “starting school” は生徒さんに対して使えます。例えば “He’s just turned six so he’ll be starting elementary school soon.” (彼は六歳になったばっかりですから、もうすぐ小学校へ通い始めます。)学校のスケージュールに対しても”start” が使えます。例えば “School starts after Labor Day in some American towns but before it in others.” (アメリカでは学校が労働の日の後に始まる町もあれば、労働の日の前に始まる町もあります。)他には “enroll” と “matriculate” の言葉もあります。 “matriculate” は大学に入学する事です。 “enroll” も “matriculate” も学校の授業が始まる時の話ではなくて、生徒が学校に入学する時の話です。
回答
-
a September start of the academic year
-
the beginning of the academic year in September
consider=「検討する」
the academic year=「学年度」
The Diet=「国会」
Now, the Diet is considering the beginning of the academic year in September.
「現在、国会は9月の学年度開始を検討している」
A September start of the academic year is now being considered in the Diet.
「9月の学年度開始が現在国会で検討されている」
ご参考まで