回答
-
Faculty of Arts
「文学部」はよく「department of literature」や「faculty of literature」とよく聞かれて翻訳として間違ってはいないですが、英語では「Faculty of Arts」は一番正しいです。「department of literature」なら「本や文芸を研究する」というイメージが出ますけど、文学部はそれよりもっと広いのではないでしょう。「文学部」は人類の文化などにかかわることを研究することだと思います。
4月から大学の文学部に入学して社会学を専門にします。
In April, I will be joining the Faculty of Arts, majoring in sociology.
回答
-
faculty of literature
-
department of literature
「文学部」は英語では"faculty of literature"または"department of literature"のように翻訳できます。
例:
"I'll be enrolled in the faculty of literature in April."
「四月から文学部に入学します。」
参考になれば幸いです。
回答
-
department of literature
department of literatureが「文学部」の意味です(^^♪
literatureが「文学」ですね。
回答
-
the Faculty of Literature
「文学部」は the Faculty of Literature と言います。
I’m going to enroll the Faculty of Literature in April.
「四月に文学部に入学します」
他の学部を紹介すると
「経済学部」 Economics
「法学部」 Law
「教育学部」 Education
「工学部」 Engineering
「農学部」 Agriculture
などと言います。