世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

友好国ですか?って英語でなんて言うの?

国際交流のメンバーで、アメリカ基地内のアメリカ人のお友達のお家でパーティーをしようという話しになりました。でも、どこの国籍の方でも入れるわけではありません。そこで「あなたの国は、アメリカ国との友好国ですか?。残念ながら、アメリカ国との友好国でないと、アメリカ基地内に入ることができません。」と確認したいです。よろしくお願いします。

default user icon
sarana17さん
2020/06/28 23:37
date icon
good icon

3

pv icon

5370

回答
  • A friendly nation

  • An ally

日本語の「友好国」が英語で「a friendly nation」か「an ally」と言います。

例文 (Example sentences):
あなたの国は、アメリカ国との友好国ですか?。残念ながら、アメリカ国との友好国でないと、アメリカ基地内に入ることができません。 ー Is your country an ally of the United States? Unfortunately, you cannot enter the US base unless you are a from a nation friendly with the United States.

参考になれば嬉しいです。

回答
  • allied country

  • friendly nation

ご質問ありがとうございます。

「友好国」は一般的に「friendly nation」と言いますが、「allied country」を言う場合もあります。

 因みに、このようの状況では「基地内」は「soil」と言います。もちろん、一般的に「soil」は「土」や「土壌」と言う意味があるのに。ですから、「アメリカ基地内に入ることができません。」=「can't enter US soil」となります。

例文:

Is your country an allied country of the US? Unfortunately, if it's not, you can't enter US soil.
あなたの国は、アメリカ国との友好国ですか?。残念ながら、アメリカ国との友好国でないと、アメリカ基地内に入ることができません。

ご参考になれば幸いです。

good icon

3

pv icon

5370

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:3

  • pv icon

    PV:5370

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー