世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

サイズが合うって英語でなんて言うの?

靴などは実際に履いてみないと、オンラインショッピングではサイズが自分に合うのかわからない。
と言いたいです。

default user icon
Satsukiさん
2020/07/04 08:32
date icon
good icon

18

pv icon

18811

回答
  • They're the right size

ご質問ありがとうございます。

「サイズが合う」を英語にすると、They're the right sizeになります。こちらの表現はそのまま使えますが、他の表現と一緒にして使うこともできます。また、単語が難しくないので、すぐ使えるようになると思います。

では、単語を見てみましょう。
they're(they are) これは
right 正しい・合っている
size サイズ

また、他の文章と一緒にして別のことを表すことができるわけで、下記のような文章ができます。
Unless you try shoes on, you won't know if they are the right size.  → 靴を履いてみないと、サイズが合うのかわからない。

また、靴だけはなく他の服などに対して使うことができます。ただし、ペアではないものはthey'reでなく、it'sになりますので、気を付けてください。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • the size is right for you

  • XX fit(s) you

この場合、次のような言い方ができますよ。
ーthe size is right for you
「サイズがあなたに合う」
ーXX fit(s) you
「XXはあなたに合う」

例:
When you buy shoes online, you don't know if the size is right for you because you can't try them on.
「靴をオンラインで買うとき、実際に履いてみることができないから、サイズが合うかわからない」

ご参考まで!

回答
  • fit

例えば、「靴などは実際に履いてみないと、オンラインショッピングではサイズが自分に合うのかわからない。」と言いたい場合、 "You can't know if the size fits you when shopping online without actually trying on the shoes." 「オンラインショッピングでは実際に靴を履いてみないと、サイズが自分に合うかわかりません。」 となります。

「サイズが合う」は "fit" という動詞を使います。"fit" は「適合する」や「サイズが合う」という意味です。

他にも以下のように表現できます:

"It's hard to tell if the size is right when buying shoes online without trying them on." 「オンラインで靴を買うとき、試着せずにサイズが合っているかどうかを見極めるのは難しいです。」

good icon

18

pv icon

18811

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:18

  • pv icon

    PV:18811

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー