友達に変わらないねって言われて
あなたも変わらないね
ってどう言えばいいですか?
also? either? neither?
こんにちは。
様々な言い方ができるので、also / either / neither どれでも可能です。
例えば You haven't changed!(全然変わってないね!)と言われたとします。
それに対して、下記は全てOKな返事です:
・You haven't changed either.
・You also haven't changed.
・Neither have you.
全て「あなたも変わっていないね」になります。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム
この場合は either か neither を使うのが良いです。
Also も使えないことはないですがどちらかと言うと
因みにと言った感じの取ってつけた感じになる気がします。
あなたも変わらないね は you don't change either と言います。
友達に変わらないねと言われてあなたもねと答えたいなら
後者の neither do you を使うのがおすすめです。
友達に変わらないねって言われるとき、英語で色々な返事があります。
例えば、
「あなたもね!」= "Neither have you!"
「あなたも全然変わってないね!」= "You haven't changed a bit either!"
「私は同じことが言えますよ!」= "I could say the same!"
ご参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
You haven't changed either.
あなたも変わってないね。
上記のように英語で表現することができますが、ご質問の also や neither を使って表現することも可能です:
You also haven't changed.
Neither have you.
お役に立てればうれしいです。