この法律は当事者の生の声(意見)が生かされていないって英語でなんて言うの?
障害者福祉の法律に関する話題です。この法律は、障害を持つ当事者本人たちの生の声(意見)が生かされていません。
当事者とは、「その事柄に直接関係している人」という意味です。
回答
-
Those opinions directly from people with disabilities are not reflected in this law.
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
『この法律は当事者の生の声(意見)が生かされていない』は、
Those opinions directly from people with disabilities are not reflected in this law.
として
『この法律は、障害を持つ人たちからの直接の意見が反映されていない。』
と表現できます。
役立ちそうなフレーズ
reflected in xxx
xxx~に反映される
give someone a platform to voice their opinion
人に意見を言う機会を与える
voice an opinion about xxx
xxxに関する意見を述べる
raise a loud voice against xxx
声を大にしてxxxに反対する
Physically Disabled Persons Welfare Law
身体障害者福祉法
参考になれば幸いです。