生の魚って英語でなんて言うの?
生の魚は海外ではあまり見ないが、生のサーモンはわりと多い気がする。
回答
-
raw fish
生の魚
raw fish
そのままです!
生の魚は海外ではあまり見ないが、生のサーモンはわりと多い気がする。
You don't see a lot of raw fishes abroad but maybe raw salmons are not that rare.
not that rare
あまり珍しくない
外国人は生の魚苦手な方多いですよね!それでも寿司は人気なので不思議です(笑)お寿司屋さんに行っても、生の魚は避けて食べるみたいです。ツナやかっぱ巻き、卵巻きなど!もったいないですよね!日本では生の魚が新鮮な証拠ですよね!誇りですね♪
お役に立てれば幸いです!
回答
-
raw fish
-
raw egg
-
raw vegetable
他のアンカーの方も回答されてらっしゃるように、
「生魚」はraw fishと言います(*^_^*)
rawは「加工されていない、生の、原料のままの」という意味です。
他にも、
raw egg「生卵」やraw vegetable「生野菜」などと言います(*^_^*)
その逆に、「焼き魚」はcooked fishと言います。
cookedは「火の通っている」という意味です(*^_^*)
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
★★大阪カフェレッスン英会話講師 KOGACHI
回答
-
raw fish
「生魚」は英語で "raw fish" と言います。Rawは「生」と言う意味です。
例文:
Sushi typically is made with raw fish. 「寿司は普通生魚を使って作られる。」
It is difficult to buy raw fish outside of Japan. 「日本以外で生魚を売っている場所はあまり見かけない。」
ご参考になれば幸いです。