回答
-
I'm so worried that I have to check every day where the typhoon is heading.
こんばんは。
ご質問の「毎日台風の進路が気になって仕方がない。」から感じ取れることとして、発話者が「心配している」というのがあると思いました。そのため、英訳例にはその要素も入れています。
★ 直訳「私はとても心配しているので、台風がどこに向かっているのかを毎日チェックしています」
★ 語句と表現
・so 〜 that ...「とても〜なので...だ」
・where the typhoon is heading
これは check の目的語で、ひとかたまりで「台風がどこに向かっているか」を表しています。where you are going「あなたがどこに行っているか」when you will come「あなたがいつ来るか」などのように使うことができます。
またこの表現は少し長いということと every day が何を修飾しているのかが分かりにくくなることもあり、本来 check 〜 every day の語順となるところを変更しています。英語ではこのような語順の変化がよく起こります。where the typhoon is heading every day「台風が毎日どこに向かっているか」
head は自動詞として使うと「向かう、進む」という意味があります。前置詞の for、toward、into などとともに使って場所を示すことがあります。
また名詞を使って the path / course of the typhoon 「台風の進路」という言い方もできますが、このほうが少し堅い表現なので、英訳例にはよりカジュアルな方を採用しました。
以上ですが、お役に立ちましたでしょうか。