発注していた商品がショートして入荷した場合どのように言えばよいのでしょうか?
日本語例文
20枚オーダーしていたCDが、10枚ショートして入荷したようです。
ご質問ありがとうございます。
「ショートして入荷」は英語で言いますと「The goods arrived short」や「The amount of goods that arrived was short」になると思います。
「The goods arrived 10 short」や「The amount of goods that arrived was 10 short」が一番良くて伝わりやすいと思います。
「ショート」はそのまま「Short」と言えます。
「商品」は「Goods」です。
「入荷」は「Arrived」と訳しました。
役に立てば幸いです。