レッスン中に自分が答える場面で虫が近くにやってきて、少し中断してしまった時、「あっ、すいません、ちょっと虫が・・・」と言いたかったのですが何と言えばよかったのでしょうか?
ーSorry, I had to get rid of a bug.
「すみません、虫を追い払わないといけませんでした。」
ここの get rid of は「追い払う・駆除する・殺す」などの意味があります。
ーSorry, I had to take care of a bug on my desk.
「すみません、机の上にいた虫をやっつけなければいけませんでした。」
ここの take care of は「始末する・やっつける・殺す」などの意味があります。
ご参考まで!