回答
-
Let's all work together!
-
We can do it as a team!
-
Let's get through this together!
Let's all work together!
みんなで一緒に[頑張ろう](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/39931/)!という最もシンプルな表現かと思います。
We can do it as a team!
実質的にチームでなくても「[一緒に](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/52139/)」というニュアンスを込めて"as a team"と表現することもできます!
Let's get through this together!
一緒にこれを乗り越えよう!というニュアンスになるので、
どちからと言えば困難に一緒に立ち向かおう!というようなニュアンスも
含まれる表現です!
<ボキャブラリー・英語表現>
work together = 一緒に協力する
as a team = チームとして、一緒に
get through ... = 〜を乗り越える
Good luck!
回答
-
① Let's work together and get this done
「[一緒](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/52139/)に力を合わせて、がんばりましょう」の直訳はあまり通用しません。英語だと自然に聞こえません。
僕は「① Let's work together and get this done」を推奨します。「一緒に力を合わせて、[結果を出そう](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/8290/)」になります。
ジュリアン
回答
-
Let's join forces and do our best.
-
Let's work together and do our best.
-
Let's collaborate and do our best.
3つ作ってみました。いずれも意味は同じです。
英訳① Let's join forces and do our best.
英訳② Let's work together and do our best.
英訳③ Let's collaborate and do our best.
ビジネスシーンだけでなくカジュアルな場面でも使うことができます。
ご参考になりましたら幸いです。
回答
-
I'm looking forward to working with you.
頑張るというニュアンスは英語では表現がなかなか
難しいものです。
私だったら
I'm looking forward to working with you.
仕事でご一緒できることを楽しみにしています。
のような言い方をするかもしれません。
回答
-
(1)Let's do this together!
-
(2)Let's all pull together!
こちらからも他の表現を加えさせていただきます!
(1)「みんなで一緒にこれをしましょう!」
非常に簡単に、ご質問の文と同じ意味を表すことができます。この言い方もよくしますので覚えておいてくださいね!
(2)「全員で一緒に引きましょう!」
all は「みんなで一緒に」感をより強く出すために入れてあります。
また、pull? と思われるかもしれませんが、pull together で「協力する、一緒によく働く」という意味がありますのでぜひ覚えておいて下さいね!協力して何かを引き寄せるイメージから、「何かを成し遂げる」という意味合いを持ちます。日本人にとっては馴染みが薄い表現の仕方ですが、英語ではしばしば使われます。
類似の表現で pull a robbery で「銀行強盗に成功する」という意味があります笑
今回の一緒に頑張るから正反対のイメージ?な例ですみませんが、参考になるのではないかと思いました。
英語って面白いですね!
回答
-
Let's work together to get this done.
こんにちは。
さまざまな言い方ができると思いますが、下記のような英語表現はいかがでしょうか:
Let's work together to get this done.
一緒に力を合わせてこれをやり遂げましょう。
get something done は「何かをやり遂げる」という意味の英語表現です。
ぜひ参考にしてください。