世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ALTの先生へのお礼って英語でなんて言うの?

ALTの先生が帰国されるのでメッセージカードを書いているのですが、何と書いたらいいか分かりません。
短い間ですがありがとうございました
話しかけてくれてありがとうございました
お元気で
みたいなことを5行くらい書きたいです。
英語での書き方を教えてください!

default user icon
chisatoさん
2020/08/25 11:13
date icon
good icon

63

pv icon

15807

回答
  • Thank you for ~

  • I'm glad to have ~

  • Take care!

(1)たとえば「~ありがとう(ございました)」と言いたいなら:Thank you for ~
例:
Thank you for talking with me!
話しかけてくれてありがとうございました。

Thank you for teaching my class.
私のクラスに(英語を)教えてくれてありがとうございました。
Thank you for teaching me.
私に(英語を)教えてくれてありがとうございました。

*It was a short time but thank you very much!
短い間ですがありがとうございました。

(2)I'm glad to have ~ とは「~でよかった/嬉しかった」ので次のような文も書けます。
例:
I'm glad to have met you.
会って嬉しかった。

I'm glad to have spoken with you.
(あなたと)話してよかった。(あなたと話すチャンスがあってよかった。)

"glad" の代わりに "happy" も使えます。

(3)I enjoyed ~ / It was fun to ~ (楽しかったこと)
例:
I enjoyed talking to you.
あなたと話すのが楽しかったです。

It was fun to hear about ~.
~についての話をきくのは楽しかった。(例えばALTの先生の国の文化とか)

(4)「お元気で」とは "Take care!" と言えます。
Take care!
お元気で (気を付けて)
Good luck in the future!
頑張って!(将来が良いように)
Have a safe trip home!
気を付けて帰って!(安全/無事で帰るように)

頑張って書いたメッセージはALTの先生がきっと喜びます。

回答
  • "Though it was a brief time, I appreciate all you've done."

  • Thank you for engaging me in conversation."

  • "Wishing you safe journeys."

  1. "Though it was a brief time, I appreciate all you've done." - このフレーズでは「短い間ですがありがとうございました」との意味を伝えています。 appreciate は「感謝する」という意味があります。

  2. "Thank you for engaging me in conversation." - ここでは、「話しかけてくれてありがとうございました」という意味を込めています。 "engaging me in conversation" は、自ら積極的に会話を持とうとする行為を強調しています。

  3. "Wishing you safe journeys." - 「あなたの旅が安全であることを願っています」または「旅を楽しんでください」などと解釈できます。

good icon

63

pv icon

15807

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:63

  • pv icon

    PV:15807

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー