get on the highway/ take the highway
「〜に乗る/乗り込む」というニュアンスで"get on"はよく使いますよね。
他にも、”pull on to the highway”という表現の仕方もありますが
個人的には"get on the highway"を使っています。
”get off the highway”はこの逆で「降りる」です。
"take"はその他の乗り物と同じように「〜を利用する」という全体的な
表現ですが覚えておくと広く使えるので便利かと思います!
be driving on the highway
「〜しているところ」というニュアンスなので進行形で表現すれば
大丈夫です!
高速道路を指す英単語は地域によって異なり、
"freeway"、"highway"、"expressway"、"turnpike"などと呼ばれます。
その土地でどう言われているかを気にかけてみるのも良いかと思います。
Tips
"freeway"はお金がかからない無料の道なの?と思いがちですが、
交通が妨害されないという意味での"free"であって、ちゃんとチャージされますので
気をつけてください!
他のアンカーの方が回答されている通りです。
高速にのる: Get on the highway / freeway. カナダでは「高速道路」でも2種類あり、ハイウェイとフリーウェイというのがあります。 ハイウェイの最高速度は60キロ。 フリーウェイは80キロ~110キロ(場所によります) 市内では通常50キロです。 スクールゾーン(学校周辺)は30キロです。 アメリカはマイル計算なので1.6キロ=1マイルで計算すると、キロ÷1.6でマイルが出ます。
2番目は「運転中」という所から「進行形」が使われます。 I'm driving on the highway now. または I'm on the highway now.と表現します。 後者は「高速道路に居る」という意味で「運転中」を表現しますが、「居る」というと歩いているというように捉えられなくもないですが、通常そんな危ない所は歩かない、もしくは歩けるとしてもI'm on the highway とは言わなくて、I'm walking on the highway.となります。 I'm cycling on the highway.←これはありです。 一部を除いて、highway / freeway ともに無料ですので、ガソリン代(食費とか宿泊費とか別として)だけでアラスカ・カナダ・アメリカ・メキシコ・・・と行けます。
3番目は get on の反対、get off で「降りる」ですので同じく get off the highway / freeway と表現します。
お役に立てば幸いです☆