名刺などの肩書に記載する英語表記がわかりません。
Webで調べると「Sales headquarters」と出るのですが、「営業本部」の意味になりなんだか違う気がします。
組織図は下記になります。
営業統括本部-営業部
∟海外事業部
∟通販事業部
∟マーケティング部
∟販促部
∟子会社
何卒、ご教示くださいませ
ご質問ありがとうございます。
「総括」は英語では"summary"になるのですが、総括営業部が他の部門の上にあるので、"overseeing" (監督する)という単語が使えるのではないかと思いました。または、"general"「総体的」または「総合的な」という単語も当てはまるかと思います。
例文:"I work in the general sales headquarters. We oversee other departments, such as the marketing or the retail department."
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
先のアンカーさんが回答されているので、ここでは他の例を挙げてみます。
General Sales Division
とすると、『営業総括本部』となります。
例文
ABC has been appointed as the Director of the General Sales Division, overseeing the company's domestic and international sales operations, marketing strategies, and subsidiary management.
とすると、『ABCは、国内外の営業業務、マーケティング戦略、子会社管理を統括する、営業統括本部の本部長に就任しました。』
参考になれば幸いです。