世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

(ネット用語の)草って英語でなんて言うの?

教えて下さい

(*草:(笑)の意)

default user icon
sakiさん
2020/09/29 15:35
date icon
good icon

7

pv icon

7098

回答
  • lol

  • LOL

ご質問ありがとうございます。

・LOLは「laugh out loud」の頭文字です。
laugh out loudは「声を出して笑う」という意味です。
日本で使う(笑)と同じです。
大文字でも小文字でも良いです。

(例文)I finished my essay in 15 minutes lol
(訳)私は15分で作文を終わらせちゃったよ(笑)

お役に立てれば嬉しいです。
Coco

回答
  • "Lol"

  • "LMAO" (Laughing My A** Off)

  • "ROFL" (Rolling On the Floor Laughing)

日本語で「草」が「笑い」を意味するのと同様に、英語のネット用語でも笑いを表現する言葉があります。

  • "Lol" は「Laughing out loud」の略で、「大声で笑っている」や「面白い」といった意味で使われます。もっとも一般的で、どんなシチュエーションでも使いやすい表現です。

  • "LMAO" は「すごく笑っている」ニュアンスが強く、より強い笑いを示す時に使われます。

  • "ROFL" は「大爆笑」を表現する時に使われ、文字通り「床に転がって笑っている」という意味です。

例えば:
- "That video was hilarious! LOL."
「あの動画、めちゃくちゃ面白かった!笑」

  • "I can't stop laughing, LMAO!"
    「笑いが止まらない、笑」

  • "That joke had me ROFL."
    「そのジョーク、めっちゃ笑った!」

good icon

7

pv icon

7098

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:7

  • pv icon

    PV:7098

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー