シャインマスカットを食べています。最高に甘いです。ブドウの房の下の方が上よりも甘いので、最初に下の方ばかりを食べました。その後一番上のブドウを食べました。すると下の方のブドウの甘みが強烈すぎて上の方の粒がそんなに甘く感じませんでした。先に下の劇的に甘い方の粒を食べたのでその後に上の方の粒を食べると、十分過ぎるほど甘いのに大したことなく感じました。先に上から順番に食べれば良かったと後悔しました。
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
『十分過ぎるほど甘いのに大したことなく感じる』は、
いくつか言い方が考えられますが、シンプルに
I think the top part of the cluster is sweet enough, but now I know the bottom part of the cluster is much sweeter than the top part, so it’s nothing special to me… I should have eaten from the top of the cluster. として
『房の上の部分は十分に甘いとは思うけれど、今では房の下の部分がもっと甘いことを知っているので、その甘さは大したことないように思える。房の上の部分から食べるべきでしたね。』と表現できます。
メモ
a cluster of grapes 一房のブドウ
nothing special 当たり前のことである、大したものではない
参考になれば幸いです。