世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

メディア関連の仕事やゲーム関連の仕事って英語でなんて言うの?

僕の友達はメディア関連、もしくはゲーム関連(ゲームを作ったり販売したりする)の会社で働いているって言いたい。
「~関連」をうまく英語にしたい

default user icon
Hirotoさん
2020/11/08 17:22
date icon
good icon

8

pv icon

14497

回答
  • My friend works in the video game industry.

  • My friend works in the media industry.

ご質問ありがとうございます。

・My friend works in the video game industry.
=「私の友達はゲーム業界で働いている。」

・My friend works in the media industry.
=「私の友達はメディア業界で働いている。」

・ 〇〇 industry=「〇〇 業界」
(例文)I want to work in the fashion industry.
(訳)私はファッション業界で働きたい。

・media=「マスメディア」「メディア」

・video game=「ビデオゲーム」「ゲーム」

お役に立てれば嬉しいです。
Coco

回答
  • "My friend works in media or the gaming industry."

「メディア関連」や「ゲーム関連」は、英語で「media industry」や「gaming industry」と表現します。ここで "industry" は「業界」という意味を持ち、特定の分野に関連する仕事を指す際に使います。

  • Media industry:テレビ、映画、ラジオ、雑誌、デジタルメディアなどのメディアに関わる仕事全般を指します。
  • Gaming industry:ビデオゲームの開発、販売、マーケティングなどに関わる仕事を指します。

例文:
"My friend works in media or the gaming industry."
(友達はメディア関連やゲーム関連の会社で働いています。)

「〜関連」は、このように具体的な業界名に "industry" を付けることで表現できます。また、少しカジュアルな言い方として "works with media" や "works with games" も可能ですが、こちらは業界全体よりも仕事の内容に焦点を当てた表現です。

関連語:
- Entertainment industry: エンターテインメント業界(映画、音楽、舞台などを含む)
- Tech industry: テクノロジー関連の業界
- Software development: ソフトウェア開発
- Game development: ゲーム開発

ぜひ参考にしてください。

good icon

8

pv icon

14497

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:8

  • pv icon

    PV:14497

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー