「ロジ周り」って英語でなんて言うの?
会議出席者のスケジュール調整や座席の配置、出席者へのお土産の選定などといった細々とした事務仕事を「ロジ」とか「ロジ周りの仕事」ということがよくありますが、英語ではなんと言いますか。英語のlogisticsから派生した言葉だと思うのですが、英語のlogisticsにも同じような意味がありますか?
回答
-
to take care of the logistics
-
to take care of the details
ご質問ありがとうございます。
例えば、"Could you take care of the logistics?"と言われた場合、Tomoさんが書かれたように、いろいろと細かい仕事をやってくれる?という意味になります。
または、"logistics"の代わりに"details"(詳細)も使えます。
例文:"OK, I will do the main negotiations, and you take care of the details afterwards."=「私が主な交渉をするから、残りの細かいところはあなたに任せる。」
ご参考に!