I like hand warmers more than stick-on heat patches.
「貼るカイロ」は「stick-on heat patch」といいます。
「貼る」は「to stick」、「to stick on」で、普通は動詞ですが、ハイフンを入れて形容詞のように使うことができます。
「Heat」は「暖かさ」、「熱」という意味です。
「Patch」は「あて布」、「つぎあて」という意味があります。
「貼らないカイロ」はアメリカで販売されているのをみたことがあります。
そのとき、「hand warmer」や「pocket warmer」と名前がつけられていました。
「Warmer」は「暖かい(warm)」に接尾辞の「-er」が付けられています。
I like hand warmers more than stick-on heat patches.
私は貼るカイロより、貼らないカイロの方が好きです。
the sticky type of heat pack, non-sticky type of heat pack
I like the non-sticky type of Japanese heat pack more than the sticky one.
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
先のアンカーさんが丁寧に回答されていますので、ここでは別例を挙げておきますね!
『貼るカイロ、貼れないカイロ』は、いくつかの表現が考えられますが、
the sticky type of heat pack, non-sticky type of heat pack とも言えます。
『私は貼れないカイロが、貼るカイロより好きです。』は、
I like the non-sticky type of Japanese heat pack more than the sticky one.
『貼れないカイロは温度が高いし、手を暖めたり、ズボンのポケットに入れたりして、体のいろんな部分を暖められるから超便利です。』は、
I think the non-sticky one is warmer and not only it can warm your hands, but also, you can put it in your pocket if you like to warm different areas up, so it is very convenient. と表現できますね!
カイロは日本でよく使われるものですので、少し以下のような補足説明があるとよいかもしれないですね。
KAIRO is a portable pocket warmer that is used to keep warm in winter.
『カイロは、冬に暖をとるために使われる携帯用のポケットウォーマウォーマーです。』
また、disposable heat pack とすると『使い捨てカイロ』を表現できますね!
参考になれば幸いです。