鼻につく奴って英語でなんて言うの?
日本語でいう「鼻につく奴」です。
と表現したいのですが、
英語ではどのような表現でしょうか?
また、他の人にもジョーク混じりで彼の事を話したいのですが
その場合の
「彼は仕事が出来るけど、鼻につくやつ何だよね~。」
との文はどうすれば、良いでしょうか?
長くなりましたが、よろしくお願いします。
回答
-
to get in people's hair
-
to get under people's skin
日本語の「鼻につく」は英語にも似た表現があり、鼻ではなく毛や皮膚を使って表現されます。
ーto get in people's hair で「人を悩ます・人を苛立たせる」
ーto get under people's skin で「人の気に障る・人をイライラさせる」
例:
He's good at his job but he gets in people's hair.
「彼は仕事ができるが、鼻につく」
He's a fun guy, but he can get under your skin at times.
「彼は面白い奴だが、たまに鼻につく」
at times で「時々・たまに」
ご参考まで!