世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

相対取引って英語でなんて言うの?

 取引所などを介さず、売り手と買い手が直接に取引すること。会社対会社、会社対顧客といった1対1の取引。取引価格も、取引の方法も、当事者同士の交渉によって決まる。

default user icon
Bickyさん
2020/12/18 10:01
date icon
good icon

2

pv icon

15040

回答
  • open market

  • direct trading

  • bilateral trading

ご質問ありがとうございます。

辞書的な回答としては3番目のbilateral tradingが一番近いと思います。でも、色々な言い方があります。

direct tradingは「直接に取引すること」です。
one-on-one tradingは「1対1の取引」です。

そして、そういう場所はopen marketと言います。

ご参考いただければ幸いです。

回答
  • direct transaction

こんにちは!
ご質問ありがとうございます。

先のアンカーさんが回答されているので、ここでは他の例を挙げてみます。

It is a direct transaction between a buyer and seller, where the terms and pricing are negotiated privately.
とすると、「それは、取引価格も、取引の方法も、当事者同士の交渉によって決まる、売り手と買い手が直接する取引。」となります。

参考になれば幸いです。

good icon

2

pv icon

15040

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:15040

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー