有効期限が迫っているって英語でなんて言うの?
有効期限が迫っている場合、更新が必要です。と言いたかったのですが、迫っているの表現がわかりませんでした。
有効期限が切れるも一緒に教えてください。
回答
-
It will expire soon.
-
It will expire in a week.
表現が分からない・出てこないことは外国語ではよくありますから、
別の言い方を考えるクセをつけるといいですよ。
「迫っている」⇒「[すぐに](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/33807/)来る」と考えたら
It will expire soon.
もうすぐ期限が切れます。
「迫っている」⇒「[あと](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/52902/)1週間」と考えれば
It will expire in a week.
1週間で期限が切れます。
こんな感じで言い換えてみてはいかがでしょうか?
回答
-
The expiry date is approaching.
-
The expiry date is just around the corner.
『[有効期限](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/38480/)が迫っている』は、上記のように言います。
有効期限 は expiry date (expiry は『終了』『満了」)
なお、『有効[期限が切れる](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/57097/)』 はexpire(expiryの動詞) を使います。
例・私の定期は有効期限が過ぎた
My commuter pass (has) expired.
(今もその、切れている状態でしたらイギリス式でしたら)現在完了にして、has をいれます。
(アメリカ人はあまり現在完了を使わないので、その場合でも過去形でOKです)
迫る は approach
あるいは、口語では ~is just around the corner (ちょうどその角まで来ている というニュアンス)をよく使います。
例・Christmas is just around the corner.
有効期限が迫っている場合、更新が必要です は
If the expiry date is approaching, you need to renew it.
などといいます。
renew (更新する・リニューアル(renewal)の動詞です)
回答
-
... will expire soon.
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:
... will expire soon.
〜の有効期限がもうすぐ切れます
expire は「有効期限が切れる」という意味の英語表現です。
expired とすると「有効期限が切れた」となります。
例:
You driver's license will expire soon.
あなたの免許証、もうすぐ有効期限です。
ぜひ参考にしてください。