(笑)って英語でなんて言うの?
LINEなどの文の後につける(笑)って英語でLINEをするときはどう表現しますか?
例)うん笑笑、は?笑、そゆこと!笑 etc,,,
回答
-
lol
-
haha
ご質問ありがとうございます。
LINEなどの文の後につける(笑)は英語で「lol」や「haha」と言います。
使う時に、かっこ( ) が要らないです。
因みに、「lmao」や「rofl」を使う場合もありますが、一般的に「lol」や「haha」を使うのが普通です。
例文:
Yup, haha
うん笑笑
What? lol
は?笑
It was that!? lmao
そゆこと!笑
ご参考になれば幸いです。
回答
-
lol / LOL
-
haha
日本語だと「笑う」の「笑」で伝えますが、英語だと頭文字を使います。
「Laughing out loud(声を出して笑っている)」の表現から頭文字をとって、「lol」を使います。
Did you really do that? lol
本当にそれしたの?笑
特に面白いと思うことに題して、大文字にして使うことがあります。
She said that? LOL
彼女マジでそれ言った?笑笑
英語だと、「人が笑っている」音は「ha ha ha」ですから、「haha」を「笑」の意味で使う人がいます。
Why do you say that? haha
なぜそういうの?笑