ご質問ありがとうございます。
「OO順に」の英訳が様々にあります。上記に二つだけを申し上げます。
Starting with OOは文の最初か最後に付けることができます。
例文:汚れていない食器から順に洗います。
Starting with the ones that aren't (that) dirty, clean the dishes.
Clean the dishes, starting with the ones that aren't that dirty.
fromは普通に文の後半に使う文法です。
例文:簡単な仕事から順に片付けていきます。
Do the cleaning from the easiest job (to the hardest)。
ご参考いただければ幸いです。
「〇〇順に」という表現は、英語では "in order of..." や "starting with..." などで表現できます。
1. 汚れていない食器から順に洗います。
"I'll wash the dishes in order of cleanliness."
「清潔さの順に食器を洗います。」
ここで "in order of cleanliness" は「汚れていないものから順に」という意味を伝えています。
2. 簡単な仕事から順に片付けていきます。
"I'll take care of the tasks starting with the easiest ones."
「簡単な仕事から順に片付けます。」
この文では "starting with the easiest ones" として、「簡単なものから始める」というニュアンスを伝えています。
3. このリストは優先順位が高いもの順になっています。
"This list is arranged in order of priority."
「このリストは優先順位順に並んでいます。」
"arranged in order of priority" は「優先順位に基づいて順番に配置された」という意味です。