世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

食べ過ぎてお腹いっぱいで気持ち悪いって英語でなんて言うの?

お腹いっぱいにご飯を食べ過ぎてしまって気持ち悪くなってしまいました。
なんと言えばいいですか?

default user icon
hiroyuki naganoさん
2021/01/08 23:04
date icon
good icon

13

pv icon

10233

回答
  • I ate too much and feel miserable.

  • I feel sick from eating too much.

ご質問ありがとうございます。

・I ate too much and feel miserable.=「私は食べすぎて、気持ち悪いです。」
(例文)What happened? // I ate too much and feel miserable.
(訳)どうしたの?//私は食べすぎて、気持ち悪いです。

・I feel sick from eating too much.=「食べ過ぎたため、気持ち悪いです。」
(例文)I'm going to rest a little bit. I feel sick from eating too much.
(訳)少し休憩します。食べ過ぎたため、気持ち悪いです。

・eating too much=「食べ過ぎる」
(例文)Eating too much is not healthy for you.
(訳)食べ過ぎるのは健康的ではないです。

お役に立てれば嬉しいです。
Coco

回答
  • I ate so much I feel sick to my stomach.

  • I ate way too much and now I feel kind of gross.

ーI ate so much I feel sick to my stomach.
「食べ過ぎて気持ち悪い」
ate so much で「食べ過ぎた」
feel sick to one's stomach で「吐き気がする・ムカムカする」

ーI ate way too much and now I feel kind of gross.
「食べ過ぎてちょっと気持ち悪い」
ate way too much で「かなり食べ過ぎた」
feel gross で「気持ち悪い」

ご参考まで!

回答
  • I ate too much and I feel sick.

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば以下のような英語表現はいかがでしょうか:

I ate too much and I feel sick.
食べすぎて気持ち悪いです。

eat too much が「食べ過ぎる」です。
ate too much で「食べすぎた」となります。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
回答
  • "I ate too much and now I feel sick."

  • "I ate too much"
     「食べ過ぎた」という意味です。これは日常会話でよく使われるシンプルなフレーズです。
  • "I feel sick"
     「気分が悪い」という意味です。この場合、特に食べ過ぎたことによる不快感を指します。

  • "I feel nauseous"
     「吐き気がする」という少しフォーマルな表現ですが、体調の悪さを具体的に伝えたいときに使えます。

good icon

13

pv icon

10233

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:13

  • pv icon

    PV:10233

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー