世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

最低限の生活は保障されているって英語でなんて言うの?

日本政府は国民の最低限度の生活を保障する義務がある,などと言いたいです.

default user icon
Daisukeさん
2021/01/11 16:10
date icon
good icon

10

pv icon

10555

回答
  • to be guaranteed a minimum standard of living

「最低限の生活は保障されている」は
to be guaranteed a minimum standard of living
のように表現できます。

例:
The Japanese government has a responsibility to ensure their people have a minimum standard of living.
「日本政府は国民の最低限の生活を保障する義務がある。」
to have a responsibility to で「…する義務がある」
ensure で「保障する・確保する」
a minimum standard of living で「最低基準の生活」

ご参考まで!

回答
  • A minimum standard of living is guaranteed.

「最低限の生活は保障されている」という表現は英語で「A minimum standard of living is guaranteed」になります。このフレーズは、国や政府が国民に対して基本的な生活水準を維持する義務があることを示すときに使えます。

「minimum standard of living」は「最低限度の生活水準」を意味します。
「guaranteed」は「保証されている」という意味になります。

good icon

10

pv icon

10555

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:10

  • pv icon

    PV:10555

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー