I didn't have a very good answer for the question he asked me.
ーI wasn't able to answer the question very well.
「質問にうまく答えられなかった」
wasn't able to answer the question very well で「質問にうまく答えられなかった」
ーI didn't have a very good answer for the question he asked me.
「彼が尋ねた質問の良い答えを持っていなかった」
didn't have a very good answer for the question で「質問にうまく答えられなかった」とも言えます。
ご参考まで!
"I wasn’t able to give a good answer to the question."
1. "I couldn’t answer the question well."
「質問にうまく答えられませんでした。」
2. "I wasn’t able to give a good answer to the question."
「その質問に良い答えをすることができませんでした。」
--
1. **couldn’t answer well**
シンプルに「うまく答えられなかった」と言う場合に使います。「well」を加えることで「うまく」「適切に」といったニュアンスを補足しています。
2. **wasn’t able to give a good answer**
「良い答えをすることができなかった」という少し丁寧な言い回しで、状況を具体的に説明したいときに使います。
3. **to the question**
「その質問に対して」という対象を明確にするための表現です。「about the question」も同様に使えますが、ニュアンスが少し異なり「質問について答えられなかった」場合に適しています。