世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

だいたいその辺って英語でなんて言うの?

どこから来たか聞かれた時に日本っと答えると「東京?」ってよく聞かれます。殆どの場合、神奈川や千葉など近隣の県など知らない方が多いので訂正してもあまりピンと来ないなら、「だいたいあってる」「だいたいその辺」とざっくり答えてしまいたいです。どのように言えばいいでしょう?
female user icon
AZUさん
2021/01/30 16:38
date icon
good icon

3

pv icon

5513

回答
  • around that area

  • about that area

ご質問ありがとうございます。 「だいたい」を表す around/ about を使って、 around that area「だいたいその辺」 about that area「だいたいその辺」 と表現することができます。 例)Not exactly, but around that area.   「正確にそこではないけど、だいたいその辺」 ご参考になれば幸いです。
Michelle N 英会話講師
回答
  • "Pretty much."

以下のように表現できます。 1. **"Pretty much."** - 「だいたいそんな感じ」「まあそんなところ」という意味です。 - 日常会話でよく使われ、カジュアルな響きがあります。 - 例文: - "Are you from Tokyo?" "Pretty much." (「東京出身?」 「だいたいそんな感じ。」) 2. **"Close enough."** - 「まあ近いね」「だいたいそんな感じ」といったニュアンスです。 - 少し違っているけど、大きくは間違っていないときに使います。 - 例文: - "Are you from Tokyo?" "Close enough." (「東京出身?」 「まあ、そんな感じ。」)
good icon

3

pv icon

5513

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:3

  • pv icon

    PV:5513

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー