世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

時給が1.5倍に上がったって英語でなんて言うの?

クリスマスの日は時給が1.5倍に上がったと英語で言うと、
My hourly salary went up 1.5 times more than usual on Christmas day. であってますでしょうか?
1.5 timesの前にByをつけるべきですか?
また他の言い方があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

default user icon
imimeyuさん
2021/03/16 17:21
date icon
good icon

6

pv icon

7699

回答
  • My hourly wage was 1.5 times higher than usual on Christmas day.

  • My hourly pay went up by 150% on Christmas day.

ご質問ありがとうございます。

Imimeyu様の英文が完璧だと思います。上記の回答では私の英文を提案しています。1番目が最も自然な言い方だと思います。2番目は1.5の前にbyをつけることを紹介しています。そうすると、1.5じゃなくてパーセントに変えないといけません。そして、%の後にmore than usualを使えません。

ご参考いただければ幸いです。

回答
  • "My hourly wage increased by 1.5 times on Christmas Day."

 「時給が1.5倍に上がった」という表現には、いくつかのポイントがあります。まず、hourly wagehourly rateは「時給」を意味します。次に、increase byは「〜によって増加する」という意味で、1.5倍を表すにはby 1.5 timesと使います。

  1. My hourly wage increased by 1.5 times on Christmas Day.
    この文は「私の時給はクリスマスの日に1.5倍に上がりました」という意味です。

  2. It was 1.5 times my usual rate on Christmas Day.
    こちらの文も使えます。「クリスマスの日は通常の時給の1.5倍でした」という意味です。
     

good icon

6

pv icon

7699

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:7699

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー