世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

アンケートであなたに対して誤った評価をしてしまった。って英語でなんて言うの?

講師の方に対する評価を間違えてしてしまった。悪気はなく謝罪したいのです。「誤って~してしまった。」「悪気はありません。」の部分の最も一般的な表現を知りたいです。

male user icon
takashi さん
2021/03/25 14:21
date icon
good icon

0

pv icon

3329

回答
  • I made a mistake on the questionnaire form.

  • I had no intention of rating you badly.

  • I am (very) sorry.

「アンケート」は確かフランスからの外来語で、そのまま英語では通じません。
英語で「questionnaire」または「survey」になります。

「誤る」は「to make a mistake」です。

I made a mistake on the questionnaire/survey form.
アンケートで誤った評価をしてしまった。

アンケートなどでの評価は「rating」といいます。

I had no intention of rating you badly.
悪く評価するつもりは全くありませんでした。

最後に普通に謝りの言葉を付け加えるといいと思います。

I am (very) sorry.
(本当に)ごめんなさい。

回答
  • I accidentally gave you a bad review.

  • I gave you a bad review but it wasn't on purpose.

ご質問ありがとうございます。

・I accidentally gave you a bad review.
=「誤ってあなたに悪い評価をつけてしまいました。」
(例文)I accidentally gave you a bad review. I pressed the wrong button. Sorry.
(訳)誤ってあなたに悪い評価をつけてしまいました。違うボタンを間違えて押してしまいました。すみませんでした。

・I gave you a bad review but it wasn't on purpose.
=「あなたに悪い評価をつけましたが、わざとではないのです。」
(例文)I gave you a bad review but it wasn't on purpose. I accidentally clicked the button.
(訳)あなたに悪い評価をつけましたが、わざとではないのです。誤ってボタンを押してしまいました。

お役に立てれば嬉しいです。
Coco

good icon

0

pv icon

3329

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:0

  • pv icon

    PV:3329

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー