世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

「私は(能力があるから)できる」って英語でなんて言うの?

I can には「許可」のニュアンスがあると学びました
自己啓発系の本などに「私はできる(能力がある)」のニュアンスで「I can」が使われています。
本当は「私はできる(能力に関わらず、やってもいいよ)」という方が正しいのでしょうか?

もしそうだとしたら「私は(能力があるから)できる」はどのような言い方になるのでしょう?

default user icon
yossiiさん
2021/04/24 13:37
date icon
good icon

2

pv icon

4741

回答
  • I'm able to...

  • I'm allowed to...

can には能力、可能(能力と似ている)、許可、依頼、可能性の意味があります。なので I can で能力を表すことも可能ですよ。

能力を表すなら be able to を使っても表現できます。
ーI'm able to speak three dialects of the Japanese language.
「私は日本語の方言を3つ話すことができる」
能力「話す能力がある」=「話すことができる」

許可を表すなら be allowed to を使っても表現できます。
ーI'm allowed to go to the movies with my friends as long as I'm home by 10:00.
「10時までに帰宅するなら、友達と映画に行くことができる」
許可「映画に行っても良い」=「映画に行くことができる」

ご参考まで!

good icon

2

pv icon

4741

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:4741

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー