世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

長距離ドライブでヘトヘトに疲れ果てたって英語でなんて言うの?

「ヘトヘトに疲れ果てた」という言い方でexhausted/tired 以外にもよく使われる表現があれば教えていただきたいです。

default user icon
Sさん
2021/04/24 17:30
date icon
good icon

7

pv icon

7880

回答
  • Knackered

  • Shattered

  • Drained

イギリスでは knackered はよく使われています。 I'm completely knackered after going for a really long drive.

drained も使えます。このdrained は「尽きる」という意味です。エネルギーゼロ。
I'm completely drained after going for a really long drive.

Shattered もOKです。I'm completely shattered after going for a really long drive.

Dead もOKです。スラングっぽいです。 I feel completely dead after going for a really long drive.

回答
  • I'm completely worn out from driving so long.

  • I was zapped/drained from driving such a long distance.

exhausted/tired 以外にも「ヘトヘトに疲れ果てる」という言い方はありますよ!

ーI'm completely worn out from driving so long.
「長時間運転してヘトヘトに疲れ果てた」
to be worn out で「疲れ果てる」
completely「完全に・すっかり」を合わせて使うことで「ヘトヘトに疲れ果てる」のニュアンスにできます。

ーI was zapped/drained from driving such a long distance.
「長距離を運転してヘトヘトに疲れ果てた」
zapped はスラングで「疲れ果てた」という形容詞です。
to be drained で「疲れ果てる」と表現することもできますよ。

ご参考まで!

good icon

7

pv icon

7880

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:7

  • pv icon

    PV:7880

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー